辛島伸一司法書士事務所
地域情報
姪浜駅
九州を代表する都市で県庁所在地でもある「福岡市」。その西区姪の浜四丁目に設けられている市内の主要駅の1つが筑肥線「姪浜駅(めいのはまえき)」です。福岡市交通局の空港線も乗り入れていて1日の平均乗客数は約5千700人になります。空港線の列車の約半数が筑肥線に、一方、筑肥線の全ての列車が空港線に直通運転しています。なお、JR九州の車両は空港線全区間に乗り入れていますが、福岡市交通局の車両は「筑前深江駅」までです。
現在は福岡市交通局とJR九州の共同使用駅であり、駅自体は福岡市交通局が管轄していることから、JRの駅数には計上されていません。
駅は大正14年、北九州鉄道の「姪ノ浜駅」として開業しました。そして、昭和12年に国有化され、昭和58年に福岡市交通局の管轄となり、その後、筑肥線は昭和62年にJR九州の所属となって現在に至ります。
駅の周辺の観光スポットとしては、駅の北側200mほどのところから北に向かって「妙顕寺」や「貴船神社」、「真根子神社」、「住吉神社」、「天然寺」など多数の神社仏閣が点在して『寺町』を形成しています。さらに、その北側約800mの玄界灘に面した入江には「福岡市立ヨットハーバー」が設けられている他、駅の北東600mほどの場所には大型商業施設「ショッパーズモールマリナタウン」も設けられています。