藤井真司司法書士事務所
基本情報
| 名前 | 藤井真司司法書士事務所 | 
|---|---|
| かな | ふじいしんじしほうしよしじむしよ | 
| 所属メンバー | 
髙島 謙太郎(たかしま けんたろう)
 | 
| 電話 | 092-713-4900 | 
| 住所 | 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5番  | 
| アクセス | 
              最寄駅 : 赤坂駅から532m / 西鉄 赤坂駅 / 西鉄バス 港1丁目バス停 前  | 
地図
詳細情報
| ホームページ | http://www.o-souzoku.net/index.html | 
|---|---|
| メールアドレス | manemane@nifty.com | 
| 営業時間 | 09:00〜20:00 | 
| 定休日 | 土曜、日曜、祝日(事前に連絡いただければ、土、日、祝日、時間外の対応可) | 
地域情報
赤坂駅
「福岡県」の県庁所在地である「福岡市」。その市民の足になっているのが福岡市地下鉄(福岡市交通局)です。現在、3路線ありますが、最も早く建設されたのが空港線です。現在13ある駅の1つで、中央区赤坂1丁目に設けられているのが「赤坂駅」です。
福岡市地下鉄の駅にはシンボルマークが定められていますが、同駅のものは、駅近くにある「平和台陸上競技場」が起点(終点)となっている『福岡国際マラソン』にちなんで、赤坂の頭文字である「ア」をマラソンランナーに見立てたデザインになっています。ちなみに、これは地元出身のグラフィックデザイナーの西島伊三雄氏がデザインしました。
駅は、昭和56年に空港線(1号線)の「天神駅」と「西新駅(にしじんえき)」の間が開通した際に開業しています。その後、同線は延伸を繰り返し、現在は、日本でただ1つ空港まで直接乗り入れる地下鉄となっています。ちなみに、かつて福岡県嘉麻市(かましし)に同名の駅がありました(現在は「下鴨生駅」になっています)。
駅周辺の観光スポットとしては、駅の西側200mほどの場所から西に向かって広大な敷地を有する「舞鶴公園」が設けられています。ここは、 かつて黒田長政が造った「福岡城(舞鶴城)」があった跡を整備したもので、桜の名所としても知られている市民の憩いの場です。