南出隆夫税理士事務所

南出隆夫税理士事務所

基本情報

名前 南出隆夫税理士事務所
かな みなみでたかおぜいりしじむしょ
所属メンバー 南出 隆夫(みなみで たかお)
電話 076-240-6660
住所 〒920-0364
石川県金沢市松島2丁目73番地
アクセス 最寄駅 : 西金沢駅から1982m

地図

地域情報

西金沢駅

その名の通り「金沢駅」の西隣にあるのが「西金沢駅」です。駅のすぐ南には、北陸鉄道石川線の「新西金沢駅」があり、その昔、JRを経由して北陸鉄道の車両を輸送する際に一時的に両線を接続する「渡り線」の用地が確保されていました。

駅は国鉄北陸本線の松任駅と金沢駅の間が開通した大正元年に開業しています。当初は「野々市駅」という名前だったのですが、大正14年に「西金沢駅」という名前に変わりました。現在では、JRと北陸鉄道石川線の唯一の乗換駅ということもあって、1日平均乗客数は約2千3百人にのぼります。

2011年に北陸新幹線の建設工事に伴って、それまで地上駅だったものが橋上駅に建て替えられました。その際に、かつては東口しか無かったものが、西口も新たに設けられ、併せて駅前ロータリーなども整備されました。

駅近くの観光スポットとしては、駅の西側約500mのところに、県内で唯一の屋内アイススケートリンクが設置された「金沢市健民スポレクプラザ」があります。
また同駅と金沢駅の間に流れる犀川沿いには、金沢市の芸術の中心施設になっている「金沢市民芸術村」があります。
なお、駅メロディとしては、近隣の駅と同様に接近メロディとして「アニーローリー」が使用されています。

金沢市

金沢市は、加賀一向宗の中心として町がつくられたことがはじまりと言われ、前田利家が金沢城に入城して以来、加賀百万石の城下町として繁栄を続けています。1889年に市制施行、1996年に中核市となりました。加賀友禅や金沢箔、九谷焼などの伝統工芸や、能楽や加賀万歳などの伝統芸能が受け継がれてきており、戦災や大きな災害を免れたため、藩政時代からの美しいまちなみが現在でも多く残っており、金沢市の貴重な財産となっています。